桜も散り春本番の陽気になってきましたね
今の時期に飲みたい美味しい日本酒あります

ロマンシリーズの春仕様です
桜の花は散ってしまいましたが
会津の花見ロマン純米吟醸 特徴のもち米を使った四段仕込みは健在で
シュッとしたシャープな飲み口にもち米の艶やかな旨味の余韻が心地よく感じます

栃木の仙禽初槽 せんきんはつふね 直汲み せめ
仕様の表記が無いですが精米歩合50%なので純米大吟醸クラスの仕上がりになってます
「せめ」とは酒を圧力をかけて搾ったもので濃い旨味が特徴です
仙禽らしい酸の効いた美味しさに無濾過生原酒の旨味が見事に融合してます

広島の寶釼 ほうけん 純米吟醸八反錦 湧水仕込み
薄にごりのかすみ酒仕様です
特徴的な酒米の八反錦が主張しすぎない綺麗な造りで
バランスの良い食中酒として春の食材の料理に合わせても美味しいです

山形の栄光富士 超限定純米大吟醸です
王道の山田錦を50%磨いた大吟醸ですが
無濾過生原酒の造りと山形の軟水が織りなす
山田錦らしからぬジューシーでフルボディーな仕上がりになってます
どのお酒も美味しくてオススメできます
特に春の食材を使った料理に合わせていただきたいですね

旬真っ盛りのタケノコももちろん良いですが
上品な甘い香りの美味しい白イチゴなんかも日本酒に合いますね

四季のある日本だからこその春をどうぞ満喫してください♪
スポンサーサイト