いつの間にやら10日間もブログ放置してしまいました・・
空気の乾燥している今日この頃
皆様 風邪などひいてませんでしょうか?
寒暖の差が激しくまだまだ寒い日が続いています
体調管理には十分お気をつけくださいまし!
そして日本列島全体的にシケ模様でございます
なので市場にも良い魚が少ないこと・・(涙
ですがですが
ちゃんと探してあります
今日も良い物沢山揃ってます

釧路のキンキ お刺身でもOKな鮮度抜群の特大サイズです
キンキは何といっても煮付けが最高に美味しいですよね
産地の北海道では塩煮にしてソースをかけて食べるのが一般的だそうです
私も一度挑戦したことがありますが
「キンキの塩煮 ソースかけ」 ありだと思います!
むしろ家庭では失敗無く作れるのでオススメ調理法かもしれませんね

五島のイサキです
夏が旬のイサキですが今の時期だとサッパリとした
上品な美味しさの白身の魚です
私の好みで言えばお刺身で食べるなら脂の乗った夏のイサキよりも
サッパリとした今のイサキのほうが好きなので
ついつい買ってしまいます

房州の石鯛は極上の逸品です
鮮度、時期、サイズのどれをとっても一級品
この石鯛は脂が乗って旨味も濃く食感もしっかりしていて
これこそ本物の石鯛の美味しさだと私は思います
クセの強い石鯛を食べて石鯛嫌いになる人が多いですが
コレは全くの別物です!

銚子のメヌキは私の大好きな魚の一つです
北海道から銚子までの日本海側の深海にいる魚ですが
常に高値をキープするいわゆる高級魚で
上品な旨味に溢れ お刺身、塩焼き、酒蒸しはどれも絶品ですね
ほかにも色々ありますが
こんな感じに仕入れてあります
春を彩る食材も出揃ってきました
まだまだ寒いですが食卓から春色に変えていきましょう♪
そして全くの余談ですが
数年間ずーっと同じ髪型をキープしていた私ですが
最近思い切ってイメチェンしてみました
切った当初はパイナップルみたいで
今はいわゆるベッカムヘアーのモヒカンスタイルになってます(笑
たまには気分転換に髪型を変えるのもいいもんですね
スポンサーサイト