fc2ブログ

Photo Gallery





久々に新銘柄の日本酒を仕入れました

定番も美味しいお酒が多いんですが

常連さんには少しくらい目新しいものが嬉しいようですね

PB292288.jpg

宮城県 金の井酒造

綿屋 特別純米酒 幸之助院殿(コウノスケインデン)21BY

酒米には宮城県産ひとめぼれ100%  宮城酵母使用の

南部杜氏の仕込み酒です

酒質は切れの良い端麗辛口で

口に含むとほのかに甘味を感じ

スッと喉を通り抜けるときに辛口のお酒の喉越しを味わえます

後に残らない綺麗なお酒で白身の魚に合いそうですね



こちらは全く別の味わいで

PB292290.jpg

神奈川県海老名の泉橋酒造

いづみ橋・とんぼラベル3号 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

酒米は蔵人さん達が自分たちで作った海老名産山田錦を使用

酒質は純米吟醸でありながら香りを控えめにしつつ

口に含んだときのインパクトはさすが無濾過生原酒ならでは

旨味の濃い日本酒が好みの方にはオススメの一杯です

煮魚やお肉料理等との相性が良さそうですね



これもまた違う感じで

PB292285.jpg

福岡の山口酒造

左が庭のうぐいす ぬるはだ 純米酒

右が特選梅酒 うぐいすとまり 鴬とろ(おうとろ)


日本酒は「ぬるはだ」と銘打ってあるように

ぬる燗がオススメらしいですが冷酒でもこれまた美味しい!

先の2銘柄の中間といっていいような酒質で

香りと旨味と辛さのバランスがとても良く

呑み飽きしない食中酒です

この手のお酒は料理を選ばずに呑めるのも嬉しいですね

3本の日本酒で私の1番のオススメです



そしてこの梅酒が美味い!!!

2011年の梅酒のなんとかっていう会で1位に選ばれたとか

飲んで感激です

まるで梅そのもの

梅を種ごとつぶして梅酒に仕立てた感じで

今まで色々な梅酒を飲みましたがこれには脱帽です

この梅酒を使ってデザートを作っても美味しそうですね



と、いう感じに

久々に仕入れた日本酒の新銘柄の紹介でした♪



スポンサーサイト



WHAT'S NEW?