fc2ブログ

Photo Gallery




さくら亭の本日のオススメは

今朝方 銚子へ行き釣ってきた天然釣りアジです!


友人と二人で三時間ほどかけて

大小あわせて約40匹もの大量釣果です♪

P6272304.jpg

お刺身からタタキ、なめろう、フライ、南蛮揚げなどなど

アジの用途は多種多様です

さあ 

これからどう調理しましょうかね♪



早朝から活動してると一日が非常に長く感じます

楽しい疲れはとても清々しいですが

これから仕事が待ってると思うと・・・

今日が休みだったらいいのになぁ・・・

なんてね(笑

せっかくの鮮度抜群の魚だから今日お店で使えるのは最高です



そうこうしてる間に

お店の準備を始めないと

よし!

気合を入れて今日もお仕事がんばります!!


P6272298.jpg


あまりにも天気が良くて

サングラス焼けが微妙に気なる・・(笑


スポンサーサイト





お店から車で5~6分ほど走り

田んぼ道を通り過ぎて突き当たった先

そこには豊かな自然に包まれた

陶芸の先生の自宅兼製作場&窯

ここからさくら亭の新たな一歩が始まります





お客さんの紹介でお店の近くにある

陶芸の先生の下へ連れて行ってもらいました

こんな近くにこんな所があったなんて・・・

優しく丁寧に教えてくれる先生を慕って

訪ねてくる生徒さんが沢山いるそうです

私もここで陶芸を教わる事になりました




陶芸初心者の私にも一つ一つ丁寧に教えてくれて

まずは土の練り方から

基本の菊練り

陶芸

先生はリズミカルにいとも簡単に練ってましたが

これが実に難しい(汗)

最初から上手くいくとは思ってませんが

いずれは先生のようにリズム良く練れたらいいなと思います



今回は紐作りという造りかたを教わりました

土を紐状に伸ばして積んでいく造りかたです

一緒に行ったお客さんは慣れた手つきで

手際よくテキパキと製作していました

陶芸

土に触れていると、とても楽しくて

あっという間に時間が過ぎていきます




造りたいイメージを先生に伝えると丁寧に指導してくれて

初めてでもちゃんとした作品に仕上がっていきます

今回作ったのはこちら

陶芸

奥が私の造ったシンプルな切り立ちの深鉢で

手前が嫁の造った水盤(花器)です

土が残っていたので箸置きもプラスしちゃいました

これを乾燥~本焼きまで段階的に仕上げていきます

月に二度ほど通えたら良いなと思っているので

実際にお店で使えるのはまだまだ先になりそうですが

少しずつ造ってみなさんに披露していきたいと思います




いずれは自分の造った器に自家野菜を使った料理を盛って

お店で出したいですね

目標は大きく持つに越したことはないので

目指せ魯山人ってところでいかがでしょう(笑)











椎茸またまた大収穫です


今回は私も娘も行くことができました


どんな感じに育ってるかを見てみたら

PB230999.jpg

わぁ~~゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。


椎茸だらけだぁ!!


さっそく収穫作業にとりかかります

PB231002.jpg


かなりの量がとれました


PB231003.jpg


たくさんとれたので干し椎茸も作ってみようと思います


それと同じお客さんの敷地で


みかんが美味しく実ってるということで


ついでにみかん狩りまでさせていただきました

PB231006.jpg

このみかんすごい美味しいです!!!


ほかにも、スダチやユズといった実物が豊富で


こんな近場で~~狩りが楽しめちゃいました


娘と共に大満足でした♪
去年の春に酒々井のお客さん宅の敷地で


椎茸栽培に挑戦したものが、この秋ついに収穫が出来るようになりました


お世話はほとんどしていただいて収穫だけするなんて・・・


本当に申し訳ないです


今回、私は行けなかったのでウチの奥さんが行ってくれたんですが

P1010961.jpg


P1010964.jpg


P1010967.jpg


いやぁ・・いい感じに育ってますね


あと3回くらいは収穫できるそうなんで私も是非とも行きたいですね


ちなみに、今回収穫できた椎茸は自宅で食べてしまいました・・・


どうやって食べたかって?


旨煮風の野菜炒めに入れたり


お味噌汁にしたり


あとはやっぱり焼き椎茸でしょ

P1010968.jpg

マヨネーズ焼きとガーリックバターチーズ焼きにしてみました


トースターで焼き目がつくまで焼いたら出来上がり

P1010973.jpg

うはっ!うまそ~!!


ガーリックバターチーズ焼きマジ美味かったです


こんなに美味しい椎茸を食べれるなんて幸せです


酒々井のお客さんにはいつも感謝感謝です







ぼちぼち さくら亭農場の野菜が収穫できるのでは?



ってなことで



畑にいってみると・・・



いい感じに育っています



とうもろこしが順調に育っているので



そろそろ間引きをしたいと思います

P6240684.jpg

小さいうちに間引いたものはヤングコーンとしてお店で使います



間引きをすることで大きな身がつくそうです

P6240686.jpg

きゅうりやトマトも収穫できそうです



新鮮採りたて夏野菜は今だけのお楽しみですね



ちょこっとだけですがお店でも出していきたいと思います

WHAT'S NEW?