INDEX
更新し忘れてましたが…通常営業しておりま
10月より営業の再開を致します。自治体の時
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため
すっぽんリクエストいただきましたすっぽん
細々営業やってます時短営業で午後8時まで
お客様各位年末年始の営業のご案内年内12月
9月10月と今年はあまり秋らしさを感じない
暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続きま
謹賀新年2017年も始まりました皆様新年
くえ!くえ!くえ!
今日も元気に営業しておりますそして今日も
今美味しいお酒入荷してますよ酒処 秋田か
昨日は世の中の男性がそわそわする俗に言う
六本木ヒルズで行われてる日本酒のイベント
市場で仕入れしてたら一目惚れしました!宮
寒さ厳しい今日この頃いかがお過ごしですか
やっとの事でブログ更新です(^_^;)新しい端
まったくもって私事ながら2月16日をもち
今週は世の中の男性が一年で一番浮かれる週
明けましておめでとうございます!昨年末の
クリスマスも終わり、今年も残すところあと
お客様からリクエスト入りました!アンコウ
お客さんからのリクエストで飲みたいシャン
皆様 大変お待たせしました。今年もシンコ
一年ぶりの投稿です・・・お気楽にもほどが
天然真鯛の兜煮ですあっさりとした旨味の天
大変長らくお待たせしましたさくら亭の超人
クリスマスですね↑街中は賑わっていますね↑
~お客様各位~
日本三大珍味の1つカラスミの仕込を始めま
ここ数年 市場でお目にかかることが無くな
今年もやってきました!毎年恒例のお客さん
さくら亭の本日のオススメは今朝方 銚子へ
色々とバタバタした時期でもありましたがこ
看板娘のちょっと早い誕生日会をしに友人の
ここ数日の晴天で桜が一気に開花しましたね
いやはや・・・忙しさにかまけてブログ放置
もう3月ですね春ですねでも春っていう感じ
美味しく食べようシリーズ今回は珍味「亀の
濃い霧の中を手探りで迷っているようなそん
昨年末から年明けの七草まで怒涛のような仕
新年明けましておめでとうございますっ!つ
今年最後の大仕事ついに完結しました今日は
早いもので今日で今年の営業が最後になりま
お客様各位日頃から大変お世話になっており
仕事が忙しい・・・を理由にブログをしばら
予約無しで突然のご来店しかも初めてご来店
ウチのお店には小さなアルバイトさんがいま
美味しく食べようシリーズ今回はハヤトウリ
料理人仲間で親友のお店がこの度めでたく一
お客さんに「塩辛ないの?」と、よく聞かれ
良いマグロが入りましたぁ!青森は竜飛(た
いつもなら嫁と娘とプラプラするカッパ橋今
お店から車で5~6分ほど走り田んぼ道を通
大変長らくお休みをいただきましたおかげさ
Dear お客様各位いつも御愛顧いただきあ
最近気に入って使ってる野菜のマコモダケ名
佐倉の秋祭り初日のスタ-ト今年はどんな祭
10月14(金)15(土)16(日)の3
市場をプラプラと歩いていて良い物を見つけ
先日 初めて作ったドライトマトで何を作る
倉庫を整理していたら こんな箱が出てきま
あぁ・・つい買ってしまった・・・
紀伊半島を襲った大型台風の影響で全国的に
毎年好評の松茸会席を今年も始めました 土
夏休み最後の日曜日に毎年恒例のお客さんた
また、じわじわと暑い夏が戻ってきましたね
久々の更新がプライベート内容でスミマセン我が家の
先日 お客さんから料理のリクエストをいた
たまの休日は子供達と過ごしたいものですね
なんと、あの宮崎駿監督の「となりのトトロ
今日は私がこよなく愛する「ヒメジ」をご紹
黒毛和牛が入ったので何を作ろうかと・・・
今日、友であり、お客さんであり時には色々
今年もやってきましたーー待ちにまった、た
今年も行ってきました 純米酒フェスティバ
さくら亭の女将ことkakoがプライベートブロ
サーバーもとの不具合により ただいまさく
昨日の日曜日もお昼はお仕事だったんですが
今から旬を迎える春の味覚の一つ ワサビの
毎日寒い日が続いています こんな寒い時は
暮れの慌ただしさで気づかないうちに いつ
なななな・・なんと いままで常連のお客様
愛煙家の方々には大変ご迷惑かと思いますが
私の料理人仲間で親友でもある友人が 自分
さぁて・・今年も仕入れてきちゃいました
椎茸またまた大収穫です 今回は私も娘も行
去年の春に酒々井のお客さん宅の敷地で 椎
表参道にあるフレンチレストランのマノワー
千葉ガスさんガス展での お料理の実演、試
この度、ケーブルネット296さんのご好意
やってきました、佐倉の一大イベントの1つ
今が旬の秋鮭ですがほとんどが筋子(イクラ
ちょっと目新しい豚肉の素材が入荷しました
マスターのお気楽ブログを楽しみにしてくだ
とりあえず文章だけは更新することが出来ま
早いもので今年も半分が終わってしまいまし
ぼちぼち さくら亭農場の野菜が収穫できる
最近マイブームの料理が 今が旬の地ハマグ
我が家の畑が今年も順調です 去年よりも色
みなさんお待ちかねの当店自慢の自家製干物
もう5月も終わりに差し掛かってますが 地
今月の会席の小鉢で出してる 創作料理なん
このたび、ウチの畑の面積が2倍に増えまし
5/9は母の日だったので 母(初代女将)の
有意義にGWを過ごすことが出来ましたでし
毎日毎日天気が安定しなくて寒暖の差がはげ
新緑が映える並木道を抜けて椿山荘へ行って
カウンター席にとってもかわいいお客さんが
去年の今頃に植えつけた椎茸がでてきました
待ちに待ったこの日が今年もやってきました
ウチのお店で最初にお客さんを出迎えてくれ
ウチのお店には小さなパティシエがいます
勝手ながらお休みをいただいておりま
ここのところ天気が不安定で 海がシケ模様
やっとリフォームが終わりました かなり上
あれよあれよという間に 私も32歳になっ
ちょっとここのところブログが脱線ぎみだっ
節分です。 節分といえば豆まきです。 豆ま
やっとの休みを利用して家族でイチゴ狩りへ
今年に入ってからどうも調子が良くないと言
今日で2009年のさくら亭の営業は終わり
いつもお世話になってる酒々井の常連のお客
今日はみんなが楽しみにしていたX'masです
今日は冬至です 冬至と言えばやっぱり柚子
さ~てデザートでも盛り付けようかなっと。
ウチの畑で西洋野菜のフェンネルが出来まし
待ちに待ったヤーコン掘りです ヤーコンっ
毎年恒例の商売繁盛祈願の酉の市参拝です皆
日付が変わった19日の木曜日 日本が世界
おかげさまで11月の一大イベントの
本日はたくさんの方にウチの奥
先日、お客さんから立派な採れたてサツマイ
朝晩が冷え込むようになってきましたね 巷
さくら亭農園ではいろいろな野菜が出
今日は佐倉の秋祭りの最終日 お昼の予約の
ここ数日、モチベーションの上がらない日が
枝豆の美味しい時期って知ってます? 普通の
シルバーウィークも終わり9月も後半にさし
秋といえば芸術の秋 六本木にある国立新美
9月に入り秋の空気が漂ってきました 秋と
お笑い漫画道場でおなじみの佐倉出身タレン
毎年恒例になりつつある酒々井のお客さん宅
畑、その後です 今日はアシスタントは夏風
念願の畑デビューです お客さんのご好意で
6月6日の土曜日に勝浦漁港で「カツヲ祭り
ムムム・・・やっぱりGWは皆様お金を使い
皆様、GWはいかがお過ごしですか 私は今日
そういえば、まだ自己紹介をしてませんでし
近所のお客さんの山に竹の子堀に行ってきた
この度、やっとのことでホームページを作る
先日、お店のお客さんの家に遊びに行きまし
今日は娘の卒園式 いつの間にかこんなに大